最近では、高齢社会の問題などが深刻となってきているため、自分の将来について考えているエンジニアは多いでしょう。「老後は、年金だけではやっていけないかもしれない」と感じている人も多いかもしれません。
そんなエンジニアの中は、「できるだけ長く今の仕事を続けて、老後も安心した生活をしたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。今では、60代といっても元気な人が多いため、「60を過ぎても、現役でバリバリと仕事をしたい」と考えているエンジニアもいるでしょう。
しかし、企業に勤めていると、必ず定年というものが来てしまいます。どんなに本人が仕事をしたいと思っていても、そこで仕事は終了してしまいます。
ここでは、フリーランスの体験談に多いメリットや定年について触れていきます。
ある程度の年齢を重ねてくると、「老後が心配」と感じているエンジニアは多いでしょう。家やマンションなどを購入し、「定年後も、まだローンが残っている」という人もいるかもしれません。
こうなると、やはり金銭的な不安が生じるものです。企業勤めのエンジニアの場合、それぞれの企業に沿った定年退職日があるため、それに従い仕事を終了することになります。
しかしフリーランスエンジニアの場合、自分が個人事業主ということになるため、「今年いっぱいで辞めよう」と自分が決めない限り、仕事を続けることができます。若い頃のようにバリバリ仕事をすることは難しくても、少しでも稼ぐことができれば生活なども安心です。
このように、フリーランスとして仕事をした場合には多くのエンジニアが「定年がないのが良い」というメリットを感じています。ただし、当然ながらフリーランスの場合退職金はないため、事前に任意の積立などを行っておくと、より安心して老後を迎えることができるでしょう。